Google 検索で、「天気 水戸」とか検索すると、天気予報を表示してくれるあいつ。
ソースコードは、例によってGitHub。
使い方も超簡単。
モジュールのインストール
$ git clone git://github.com/eru/WWW-Google-WeatherJP.git $ cd WWW-Google-WeatherJP $ perl Makefile.PL $ make $ make test $ sudo make install
サンプル
use warnings;
use strict;
use WWW::Google::WeatherJP;
use Encode;
my $weather = WWW::Google::WeatherJP->new();
$weather->get("水戸");
if($weather->success) {
print encode('utf-8', $weather->place) . "\n";
print encode('utf-8', $weather->now) . "\n";
print encode('utf-8', $weather->today) . "\n";
print encode('utf-8', $weather->tomorrow) . "\n";
print encode('utf-8', $weather->next_tomorrow) . "\n";
} else {
print "failed\n";
}
実行結果
茨城県水戸市 曇り 12°C 風: 北 2 m/s 湿度: 88% 大体晴れ 13°C / 8°C 雨の可能性 17°C / 13°C 大体晴れ 17°C / 4°C
こんな感じ。